#author("2025-01-07T16:52:31+09:00","","")
#author("2025-01-07T16:55:39+09:00","","")
*ラピ:レッドフード/Rapi:Red Hood [#w63e948b]

LEFT:&ref(rrf01.jpg,left,,49%,赤ラピ立ち絵);~
** 基本情報 [#x4d6381b]
#include(./ニケデータ,notitle)

**通常攻撃「MG/マシンガン」 [#ncde99d6]
最大装弾数:300~
リロード時間:2.50秒~
操作タイプ:通常型~
~
■対象に~
「攻撃力の5.57%のダメージ」~
「コアダメージ200%」~

**スキル1「戦況把握」 [#n3b7a543]
パッシブ効果~
~
■戦闘開始時およびフルバーストタイムが終了した時、~
「部隊編成による効果」「該当効果のみ適用」~
基本バースト段階がⅠの味方がいない場合、自分に~
「戦闘補助:バーストⅠに変更」「持続」~
~
基本バースト段階がⅠの味方がいる場合、自分に~
「戦闘補助解除」~
■フルバーストタイムが発動した時、自分が戦闘補助状態なら、味方全体に~
「バーストスキルクールタイム7.48秒ダウン」~
「攻撃ダメージ8.02%アップ」「10秒間維持」~
■フルバーストタイムが発動した時、自分が戦闘補助状態でなければ自分に~
「攻撃力95.04%アップ」「10秒間維持」~
「阻止部位の攻撃ダメージ48%アップ」「10秒間維持」~
~
**スキル2「粘着グレネード」 [#g4030137]
パッシブ効果~
~
■戦闘開始時、自分に~
「電撃コードの敵に有利コードのダメージ適用」「持続」~
「発射体付着ダメージ150.72%アップ」「持続」~
「発射体爆発ダメージ100.6%アップ」「持続」~
■通常攻撃で120回攻撃した時、自分に~
「粘着榴弾」~
機能:粘着する発射体を発射し、命中した位置に付着させフルバーストタイム中に起爆される~
発射体付着ダメージ:最終攻撃力の88.11%のダメージ~
発射体爆発ダメージ:最終攻撃力の88.11%のダメージ~
最大装弾数:1発~
~
**バーストスキル「継承される力」 [#n9cb4f7a]
アクティブ効果、クールタイム:40秒~
~
「バーストⅠで使用した時:部隊補助行動様式」~
■自分に~
「バーストスキルクールタイム20秒ダウン」~
「爆発範囲100.62%アップ」「10秒間維持」~
■味方全体に~
「スキル発動者基準で攻撃力18.01%アップ」「10秒間維持」~
~
「バーストⅢで使用した時:高機動近接型決戦兵器」~
■照準線に最も近い敵1機に~
「最終攻撃力の2808%の追加ダメージ」~
■自分に~
「爆発範囲100.62%アップ」「10秒間維持」~
「発射体付着ダメージ421.2%アップ」「10秒間維持」~
「スキル2粘着榴弾発動回数条件60回減少」「10秒間維持」~
~
**おすすめキューブ [#e5f7cc3c]
弾丸チャージキューブ~
次点でリロ速キューブ~

**おすすめオバロOP [#p942c56c]
攻撃力アップ×4~
有利コード×4~
最大装弾数アップ×2~
(粘着グレネードを沢山敵に付けたいのでリロードせず撃ち続ける弾数が欲しい)~
残り2枠はお好みで~
(打数の多いマシンガンなのでクリ率アップが個人的におすすめ)~

**運用方法 [#z1f3d663]
バースト1と3を使用することができる~
編成にバースト1のニケが居ない場合は強制的にバースト1に。~
編成にバースト1のニケが居る場合は強制的にバースト3になる仕様。~
[[ティア]]などのバースト1再突入のニケやバースト1~3を選べる[[レッドフード]]が編成に居てもバースト1になるのでご注意。~
また、協同作戦等で赤ラピが複数編成に居て他バースト1が居ない場合、編成に居る赤ラピ全員がバースト1になってしまうので覚えておこう~
~
運用方法としては~
バーストCT短縮+ダメージアップのバースト1要員~
か~
灼熱アタッカーとしてのバースト3要員~
おすすめは前者のバースト1要員で、モダニア、アスカ、アリスなど灼熱属性の強力なニケが揃っている場合はバースト1要員にした方がスコアが伸びる~
ソロレ、ユニレで灼熱編成のバースト1として使えるためリターを他の編成に回せるのも良い~
灼熱のアタッカーが育っていない!という指揮官はバースト3のアタッカー要員でも十分活躍できる、超強力なニケだ~
~
【編成例】~
【編成例1】~
赤ラピ、[[クラウン]]([[グレイブ]])、[[アスカ>式波・アスカ・ラングレー(EVAコラボ限定)]]、[[レイ>綾波レイ(EVAコラボ限定)]]、[[モダニア]]~
赤ラピをバースト1でクラウンかグレイブをバースト2、バースト3はアスカとレイで交互に回し、モダニアは置物の灼熱編成~

~
【編成例2】~
[[リター]]、[[クラウン]]、赤ラピ、[[アリス]]、[[モダニア]]~
リターを入れて赤ラピをバースト3で運用する灼熱編成~
コアヒットが狙えるのであれば[[ナガ]]を[[モダニア]]と入れ替えても良い

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS